・どっちかを選ぶとしたらどっちがいいかな。
・U-NEXTとNetflixの特徴とかが知りたいな。
といったお悩みを解決します。
どの動画配信サービスを利用しようか、かなり迷いますよね。
月額料金、サービス内容、視聴できる動画本数etc,,,
現在、私はU-NEXTとNetflixの両方を使っています。


個人的なおすすめは、U-NEXTです。
なぜかというと、月額料金はU-NEXTの方が圧倒的に高いといはえサービスが充実しているから。
本記事で分かること
・U-NEXTとNextflixの、どっちが自分に合っているかが分かる
・どちらを利用すればいいか、迷わなくなる
といったことが分かります。
【U-NEXT(ユーネクスト)vsNetflix】おすすめはどっち?
というあなたのために、選ぶ基準をサクッと紹介。
U-NEXTはこんな方におすすめ
U-NEXTはこんな方におすすめです。
U-NEXTはこんな方におすすめ
- 最新映画を見たい方
- いろんなジャンルの映画、アニメ、ドラマを見たい方
- 動画の視聴だけでなく、雑誌も読む方
- アダルト作品も見たい方
- 無料トライアルを体験して、どんな感じか知りたい方
Netflixはこんな方におすすめ
Netflixはこんな方におすすめです。
Netflixはこんな方におすすめ
- 海外ドラマをよく見る方
- 月額料金を抑えて、動画の視聴を楽しみたい方
- Netflixのオリジナル作品を見たい方
- 追加料金を気にせずに、楽しみたい方
それぞれの特徴について、詳しく紹介していきますね。
月額料金、動画本数、サービス内容などの違い
U-NEXTとNetflixの違いついて細かく紹介していきます。
月額料金の違い
一番気になる月額料金の違いを解説していきます。
月額料金(税抜き) | |
U-NEXT | 1,990円 |
Netflix(ベーシック) | 800円 |
Netflix(スタンダード) | 1,200円 |
Netflix(プレミアム) | 1,800円 |
月額料金はU-NEXTの方が圧倒的に高いですね。
Netflixには、3つのプランがあるので解説していきます。
参照元ーNetflix公式HP
主な違いは、「画質」と「同時に再生できる台数」ということが分かりました。
画質にあまりこだわりがなく、一人で楽しむのであれば「ベーシック」。
一方で家族で楽しむのであれば、「プレミアム」プランを利用したほうがいいですね。
動画本数の違い
どれくらいの動画を視聴できるのか、比較していきます。
U-NEXT | 18万本以上 見放題作品→14万本以上 レンタル作品→3万本以上 その他(最新作品など) |
Netflix | 非公開 |
Netflixは視聴できる動画の本数を非公開いにしているため、比較が難しいですね。
とはいえ、U-NEXTの見放題作品数はNo,1。
色んなジャンルを楽しみたいのであれば、U-NEXT一択ですね。
今なら31日間の無料トライアルを体験できちゃいます。
《クリックすると公式HPへ飛びます》
31日以内に解約すると、料金は一切かかりません
サービス内容の違い
U-NEXTとNetflixのサービス内容を比較していきます。
U-NEXT
- 140,000本以上もの、見放題作品がある
- 最新作のレンタル配信が早い
- 毎月貰える1,200ポイントで、最新作を2本無料で見れる
- 31日間の無料トライアルを体験できる
- 複数の端末で同時に視聴が可能
- ダウンロードでオフライン再生が可能
- 倍速再生が可能
- 70誌以上の雑誌が読める
- アダルト作品が18,000本以上、見放題
U-NEXTのメリット・デメリットをくしく知りたい方は、おすすめ動画配信サービスU-NEXT(ユーネクスト)のデメリット3つ・メリット8つ【口コミ・感想】の記事をどうぞ。
Netflix
- 追加料金なしで全ての動画が見放題
- 自分にあった料金プランを選択できる
- オリジナル作品が熱い
- 言語切り替えが豊富なため、言語の勉強になる
- 海外でも利用可能
個人的に面白いなと思った、オリジナル作品をまとめてみました。
・テラスハウスシリーズ
・ナルコス
・ストレンジャーシングス 未知の世界
・ペーパー・ハウス
・ザ・ジレンマ:もうガマンできない?!
・ブライト
・スペクトル
上記の作品は、Netflixでしか見れない特別な作品。
オリジナル作品も楽しみたい方は、Netflixがおすすめ。
無料トライアルの有無
月額料金を払う前に、無料体験をしてから決めたいですよね。
U-NEXT | 31日間の無料トライアルが体験できる |
Netflix | 無料体験なし |
Netflixは以前、無料トライアルを体験できたのですが、2020年現在は体験できません。
しかし、U-NEXTは31日間の無料トライアルを体験できるので、迷ったらU-NEXTで無料トライアルを体験するのもあり。
《クリックすると公式HPへ飛びます》
31日以内に解約すると、料金は一切かかりません
U-NEXTとNetflixをジャンルで選ぶ
結局どっちがいいのか迷いますよね。
そこで、どっちを選べばいいかジャンルで選ぶという方法もあります。
ジャンルで選ぶ
・国内ドラマで選ぶ
・海外ドラマで選ぶ
・アニメで選ぶ
ジャンルで選ぶならどっちがおすすめか、比較していきます。
U-NEXT vs Netflixを映画で選ぶ
- 最新映画を見たいなら、U-NEXT
- 映画の本数で選ぶなら、U-NEXT
- オリジナル映画を見たいなら、Netflix
映画で選ぶなら、U-NEXT。
U-NEXTの映画見放題数は、8,300作品。
U-NEXTは最新映画のリリースが非常に早く、映画によってはDVD・Bluerayより早く視聴することができます。
一方で、Netflixはオリジナル作品が豊富に揃っており、どれもクオリティーが高い。
とはいえ、やはり作品数には敵わないですね。
U-NEXT vs Netflixを国内ドラマで選ぶ
- 国内ドラマの見放題本数で選ぶなら、U-NEXT
- 見逃し配信を視聴したいなら、U-NEXT
- NHKドラマを見たいなら、U-NEXT
- オリジナルドラマを見たいなら、Netflix
国内ドラマで選ぶなら、U-NEXT一択になります。U-NEXTの見放題作品は1,160作品。
Netflixでは面白いオリジナルドラマがあるものの、作品数で比べたらU-NEXTのが圧倒的に豊富。
また、U-NEXTでは終了した地上波のドラマを全話視聴できるため、やはり国内ドラマで選ぶならU-NEXTになります。
U-NEXT vs Netflixを海外ドラマで選ぶ
- 海外ドラマの作品数なら、U-NEXT
- オリジナルドラマなら、Netflix
- 海外ドラマを追加金なしで視聴するなら、Netflix
海外ドラマで選ぶなら、Netflixに軍配が上がります。
U-NEXTでも視聴は可能ですが、ポイントを利用する、課金しないと全話視聴できないといったデメリットがあります。
一方で、Netflixであれば海外ドラマを月額料金のみで見放題。
そのため、海外ドラマで選ぶならNetflix。
U-NEXT vs Netflixをアニメで選ぶ
- 旧作~新作まで見たいなら、U-NEXT
- 見逃し配信なら、U-NEXT
- オリジナルアニメを見たいなら、Netflix
アニメで選ぶなら、U-NEXT一択。
というのも、アニメの見放題作品だけでも3,200作品。
Netflixにはオリジナルアニメがあります。
とはいえ、国内で配信されているアニメはU-NEXTで視聴することが可能。
【U-NEXT(ユーネクスト)vsNetflix】おすすめはどっち?まとめ
結局U-NEXTとNetflixではどっちがおすすめなのか、まとめていきます。
個人的なおすすめは、U-NEXT。
U-NEXTはこんな方におすすめ
- 最新映画を見たい方
- いろんなジャンルの映画、アニメ、ドラマを見たい方
- 動画の視聴だけでなく、雑誌も読む方
- アダルト作品も見たい方
- 無料トライアルを体験して、どんな感じか知りたい方
Netflixはこんな方におすすめ
- 海外ドラマをよく見る方
- 月額料金を抑えて、動画の視聴を楽しみたい方
- Netflixのオリジナル作品を見たい方
- 追加料金を気にせずに、楽しみたい方
Netflixで無料トライアルを実施していないのは残念ですが、U-NEXTは31日間の無料トライアルを実施しています。
そのため、とりあえずU-NEXTで無料トライアルを体験してビミョーだなと思ったら、Netflixを利用してみましょう。
《クリックすると公式HPへ飛びます》
31日以内に解約すると、料金は一切かかりません