注目キーワード
  1. 動画
  2. ワーホリ

【メルボルン】セントキルダビーチへでとペンギン鑑賞【疲れた方におすすめ】

 

観光者
・メルボルンでペンギン鑑賞が出来るセントキルダビーチってどんなところ?
・セントキルダビーチへの行き方を知りたい
・ペンギン鑑賞できるオススメの時間帯を知りたい

 

 

といった疑問に答えていきます。

 

都市部での人間関係、仕事、勉強に疲れていませんか。

 

メルボルンには、市内からトラムでわずか30分程のところで、ペンギン鑑賞できる場所があります。そこが、セントキルダビーチ。

 

sho
仕事疲れやリラックスしたいときに、よく行ってました

 セントキルダビーチの特徴

  • シティから30分程度で行ける
  • 野生のペンギンが見れる
  • 遊園地で遊べる
  • セントキルダの、落ち着いた街並みを散策できる

 

思い悩んでいることがある、リラックスしたい、都会生活に疲れた、なんて方には最高のロケーションです。

 

また、近くにはブライトンビーチというまた別のビーチもあるため、休日は一日中ビーチで過ごすプランもあり。【メルボルン】ブライトンビーチへの行き方と小屋の正体【観光体験記】

 

メルボルンで野生のペンギンを見れるのは、セントキルダビーチだけ。

 

そんな、セントキルダビーチへの行き方を紹介していきます。

 

フリンダース駅からセントキルダビーチへの行き方

セントキルダビーチへは、フリンダース駅から出てるトラムに乗ればOK。

 

セントキルダビーチへの行き方

・フリンダース駅とフェデレーションスクエア通りのトラムに行く(スワンストン通り)

・トラムナンバー16番もしくは3aのトラムに乗る

・30分程でThe Esplanade駅に到着

セントキルダビーチへ行くときの注意点

・mykeyカードが必要

・乗り降りするときに、カードをタッチする(往復で$10程度)

もし乗り過ごしてしまっても、次のLuna park駅で降りれば大丈夫。

 

セントキルダのThe Esplanade駅に着いてからビーチへの行き方

The Esplanade駅を降りてから、ビーチまでの行き方を紹介していきます。

 

駅を降りてからビーチまではとてもシンプル。

 

The Esplanade駅からの行き方

駅を降りたらすでに海が見えるので、海が見えるほうに歩いていけばOK。

 

徒歩だと約10分程ですね。

 

セントキルダビーチで野生のペンギンを見る方法

 

セントキルダビーチで、野生のペンギンを見る方法を紹介します。

 

ペンギンが見れる場所

セントキルダビーチでペンギン鑑賞が出来る場所は、下記の写真にある建物の奥にある岩場です。

 

セントギルダビーチ

 

上の写真の建物は飲食店なのですが、この飲食店の向かって左手奥に岩場があります。

 

セントキルダビーチで唯一ペンギンを見れるスポットが、飲食店の裏にある岩場です。

 

高確率で見たいなら夕方以降がオススメ

ペンギンを高確率で見たいなら、夕方以降の時間帯がオススメ。

 

というのも、ペンギンは夜行性で昼間は岩陰に隠れて睡眠を取っており、見ることはほぼ不可能。

 

夕方以降になってくると、姿を現すためペンギンを鑑賞できる確率が上がります。

 

私は昼間に行ったとき、たまたま一匹だけ岩場の陰で眠っているペンギンを見ることができました。
sho
昼間に見れたのはラッキーでした

 

もちろん、私のように運よく見ることは可能ですが、高確率でペンギンを見たいなら、夕方以降の時間帯がオススメです。

 

夕方以降の時間だと、下の写真のように、ペンギン鑑賞できます。

View this post on Instagram

野生のペンギンに会えると聞いてセントキルダへ行ってきました!! 会える確率が最も高いといわれる、日が沈んでから30分。には間に合わず… 半分諦めていたのですが、行ってみると至る所にペンギンちゃんたちがいて、運良く赤ちゃんも見ることができました🐧💕 #stkilda #stkildabeach #stkildapier #wildpenguins #wildpenguin #penguinaustralia #stkildapenguins #stkildawildlife #melbourne #victoria #australia #victoriaaustralia #セントキルダ #セントキルダビーチ #セントキルダピアー #セントキルダペンギン #ペンギン #野生 #野生ペンギン #メルボルン #ビクトリア #ヴィクトリア #オーストラリア #オーストラリアペンギン #オーストラリア旅行 . . ❁August 2019❁

A post shared by Luna (@_.lun_lun._) on

 

高確率でペンギンを見たい方は、夕方以降がオススメですね。

 

セントキルダビーチの周辺情報&夕方までの時間の潰し方

 

前述したとおり、ペンギンを高確率で見るには夕方以降に行くのがおススメ。

 

では、それまでの時間をどうやって潰せばいいのか。

 

セントキルダビーチ周辺を紹介していきます。

 

夕方までの時間はルナパークで遊ぶ

ルナパーク

 

夕方まで暇だなという方は、ルナパークへ行きましょう。

 

セントキルダビーチ周辺で時間を潰せる場所が、ルナパークもしくはセントキルダ市内の散策くらいです。

 

ルナパークの料金

・入場料は$2(以前は無料でした)
・乗り放題チケット$49.95
・入場+乗り物一回チケット$10.95

 

友達と一緒に行くのであれば、ルナパーク内で遊ぶという手もありですね

 

セントキルダの散策もありですが、ビーチからほんの少し離れることになります。

 

それが嫌な方はルナパークで遊び、夕方以降になったらペンギンを見に行くという方法がいいでしょう。

 

セントキルダを散策したい方

一人で行く、もしくはルナパークで高い料金を払いたくないよ、という方はセントキルダを散策しましょう。

 

セントキルダビーチのペンギンが見れるところから、徒歩で15~20分ほど歩けばセントキルダ市内に着きます。

 

セントキルダ市内の情報

・飲食店やカフェが多い
・メインストリート以外は何もない
・裏道に入ると、ウォールアートが見れる

 

週末に行くと、かなり賑わっていますが平日はそうでもないです。

 

また、これといって遊べるような場所はないですが、飲食店やカフェが多いため散策の休憩に丁度いいですね。

 

ちなみに、ちょっとした裏道に入ると、写真のようなウォールアートを見ることも出来ます。

セントギルダ市内のウォールアート

セントギルダ市内のウォールアート2

 

日本のウォールアートと比べると、かなりレベルが高い。

 

メルボルンだと、どの地域に行ってもウォールアートが楽しめるのもいいですね。

 

セントキルダビーチでペンギンを見る方法まとめ

 

最後にセントキルダビーチでペンギンを見る方法をまとめておきます。

 

セントギルダビーチへの行き方と注意点

・フリンダース駅とフェデレーションスクエア通りのトラムに行く(スワンストン通り)
・トラムナンバー16番もしくは3aのトラムに乗る
・30分程でThe Esplanade駅に到着
・mykeyカードが必要(パスモやスイカみたいなやつ)
・乗り降りするときに、カードをタッチする(往復で$10程度)
セントキルダビーチでペンギンを見る方法
・白い飲食店の裏にある岩場に行く
高確率で見るために、夕方以降に行く
夕方までの時間の潰し方
・ルナパークで遊ぶ
・セントキルダ市内を散策

夕方以降に行ってもペンギンを観ることができないかもしれません。

 

都会生活に疲れた、英語に疲れたなんて方は30分程度で行けるので、たまには羽を伸ばしてリラックスしてみてはいかがでしょうか。

 

人気記事の紹介。

本記事では、メルボルンに7カ月滞在した私が、メルボルンの観光スポットを巡るモデルコースと、おすすめホテルを紹介しています。

旅行慣れしていない方、計画を立てるのが苦手な方、メルボルンの観光を楽しみたい方、メルボルンの観光スポットを余すことなく観光したい方におすすめの記事です。

関連記事

どうも、効率よく観光するには計画が大事、shoです。   観光者 ・メルボルンを観光しようと思っているけど、観光スポットが多すぎてどこに行けばいいか迷う ・おすすめの観光プランやモデルコースを教えて欲しい […]

メルボルンの観光モデルコースとおすすめホテル3選の紹介
セントキルダビーチ
最新情報をチェックしよう!