といったお悩みを解決します。
タイトルにもある通りですが、FODプレミアムでは動画のダウンロードはできません。
そのため、外出先でのオフライン再生はできないということになります。
しかし、データ通信料を抑える方法はあるので、本記事にて紹介してます。
FODプレミアムにダウンロード機能はない
FODプレミアムには、動画をダウンロードする機能はありません。
ヘルプセンターの回答がこちら
動画配信サービスにおいて、動画をダウンロードして外出先でスマフォ片手にオフライン再生を楽しむというのは、もはや必須。
しかし、残念なことにFODプレミアムにダウンロード機能はありません。
とはいえ、データ通信料を抑えつつ動画を楽しむ方法があるので紹介していきます。
FODプレミアムでは動画のダウンロードはできない【解決方法】
データ通信料を抑えつつ動画を楽しむ、2つの方法を紹介します。
- wi-fi環境下で動画を楽しむ
- アプリで画質を落として、再生する
以上の2つについて説明を加えていきます。
wi-fi環境下で動画を楽しむ
一つ目は、単純にwi-fi環境下でのみ、動画を楽しむ方法。
wi-fiを利用すれば、データ通信料を気にする必要はありません。とはいえ、wi-fiがない環境下でも動画を楽しみたいですよね。
それが、以下の方法。
アプリで画質を落として、再生する
FODプレミアムのアプリを利用し、画質を下げて動画を視聴しましょう。
画質を下げることによって、データ通信料を約3分の2に抑え動画を楽しむことができます。
画質を落として動画を楽しむ設定方法
- FODプレミアムのアプリを開く
- 右上の三本線マークをタップ
- 動画視聴設定をタップ
- 軽量版で再生を選択
アプリを開き、右上の三本線マークをタップ
動画視聴設定をタップ
軽量版で再生を選択
以上の方法で動画を視聴することによって、データ通信料を約3分の2に抑えることができます。
画質を下げた場合と下げなかった場合の画質比較
「自動再生」と「軽量版で再生」では、画質にどのような差があるか。
気になる方もいるかと思うので、実際に作品を見た感想を紹介していきます。
画質を下げた場合
画質を「軽量版で再生」を選択して、動画を視聴してみた感想
- 画面が少し見づらい
- 映像が汚く見える
- やっぱり綺麗な画質な方がいいなと思う
若干のストレスはありますが、動画を見る分には問題ない程度でした。
画質を通常にした場合
画質を「自動で再生」を選択して、動画を視聴してみた感想
- 映像が綺麗
- 動画の再生には何の問題もない
- データ通信料がすごい気になる
といった感想を抱きました。
外出先でも動画を視聴したい場合は、「軽量版で再生」を選択しましょう。
とはいえ、ストレスなく動画を視聴したい!という方はダウンロード機能のある動画配信サービスを利用しましょう。
ダウンロードができる3つのおすすめ動画配信サービス
ダウンロードができる動画配信サービスを紹介していきます。
- U-NEXT
- Neflix
- Hulu
上記の動画配信サービスについて、特徴などを紹介していきます。
U-NEXTの特徴
U-NEXTは視聴できる動画本数が、業界No.1という実績を誇っています。
U-NEXTの特徴
- 140,000本以上もの、見放題作品がある
- 31日間の無料トライアルを体験できる
- 最新作のレンタル配信が早い
- 毎月貰える1,200ポイントで、最新作を2本無料で見れる
- 複数の端末からの同時視聴が可能
- ダウンロードでオフライン再生が可能
- 倍速再生が可能
- 70誌以上の雑誌が読める
- アダルト作品が50,000本以上、見放題
月額料金は1,990円+税と、他の動画配信サービスよりも高いです。
しかし、31日間の無料トライアルを体験できる、見放題動画数が多い、毎月600ポイントが貰えるなどといった特典もあります。
詳しく知りたい方は、おすすめ動画配信サービスU-NEXT(ユーネクスト)のデメリット3つ・メリット8つ【口コミ・感想】の記事をどうぞ。
Netflixの特徴
Netflixは海外の動画配信サービスということもあり、全世界の利用者数は1億人を突破しています。
Netflixの特徴
- 3つの月額プランがある
- 月額料金のみで、動画を楽しめる
- ダウンロードしてオフライン再生が可能
- コンテンツが豊富
- オリジナル作品が面白い
- 海外ドラマが豊富
- 海外でも利用できる
といった特徴があります。
U-NEXTとNetflixのどっちを利用すればいいの、と思った方は以下の記事をどうぞ。
【U-NEXT(ユーネクスト)vsNetflix】おすすめはどっち?両方を利用している私が徹底比較
Huluの特徴
Huluは日テレのグループ会社ということもあり、日テレ系のドラマ、映画、アニメが豊富に揃っています。
Huluの特徴
- 月額料金1,026円で、6万本以上の動画が見放題
- 2週間の無料トライアルを体験できる
- 追加料金なしで視聴できる
- ドラマの見逃し配信をしているため、好きなドラマをいつでも見れる
- ダウンロード機能で、オフライン再生が可能(アプリのみ)
- 倍速再生が可能
- 視聴可能デバイスが豊富
といった特徴があります。
無料トライアル期間はU-NEXTより短いですが、月額料金を抑えつつ様々なジャンルの動画を視聴したいという方向けのサービスです。
Huluについては、【Huluのレビューと感想】利用者が語るメリット7つとデメリット5つを紹介の記事をご覧ください。
また、HuluとNetflixではどっちの方がいいかなと思った方は、【どっちがいい?】HuluとNetflixの違いを徹底比較!両方利用している私が紹介するの記事をどうぞ。
本記事のまとめ
本記事で紹介して内容をまとめていきます。
動画配信サービスにおいて、動画をダウンロードしてオフライン再生ができるかどうかは非常に重要なポイント。
しかし、FODプレミアムでは動画のダウンロードはできません。
FODプレミアムでデータ通信料を抑えつつ、動画を楽しむ方法は以下の2つ
- wi-fi環境下で動画を楽しむ
- アプリで画質を落として再生する
外出先でもデータ通信料を気にせずに動画を楽しみたい方は、ダウンロードができるU-NEXT、Hulu、Netflixを利用してみましょう。
また、無料トライアルを体験できるサービスはU-NEXTとHuluの2つ。
利用する前にまずは、無料トライアルで体験してみましょう。