注目キーワード
  1. 動画
  2. ワーホリ

【クレジット以外は?】FODプレミアムの支払い方法は8つ【変更は解約するしかない】

Name
FODプレミアムの支払い方法を知りたいな。クレジットカードを持っていないから、別の方法で支払いたい。支払い方法を変更するときの注意点や、月額料金の請求日を知りたい。

 

 

といったお悩みを解決します。

 

 本記事の内容

  1. FODプレミアムの支払い方法を8つ紹介
  2. 支払方法を変更するときの、注意点の紹介
  3. 月額料金はいつ請求さるのか【注意点あり】

 

といった内容で本記事を進めていきます。

 

sho
本記事を執筆している私は、U-NEXT、Hulu、Netflix、Amazonプライムビデオ、FODプレミアムに加入しています。そのため、動画配信サービスについてはそこそこ詳しいです。

 

 

本記事では、FODプレミアムを利用する際にどんな支払方法があるのか、支払い方法を変更するときの注意点について紹介していきます。

 

最初に紹介してしまうと、クレジットカード以外の支払い方法は一つ。キャリア決済です。

携帯の料金と同じ日にFODプレミアムの月額料金が請求されるうえ、クレジットカードの登録も必要ありません。

 

その他にもどんな支払方法があるのか、支払日はいつなのか、一番おすすめな支払方法はどれなのかを本記事で紹介していきます。

 

本記事は、FODプレミアムの支払い方法に関する記事です。

 

そのため、FODプレミアムがどんなサービスを展開しているのかを詳しく知りたい方は、FODプレミアムのデメリット4つ・メリット6つ|利用してみた感想【どんな人におすすめ?】の記事をご覧ください。

 

それでは、FODプレミアムの8つの支払い方法を紹介していきます。

 

FODプレミアムの支払い方法を8つ紹介

FODプレミアムの支払い方法は8つ

 

FODプレミアムの支払い方法は以下の8つです。

 

  1. Amazonアカウント
  2. Yahoo!JAPAN ID
  3. 楽天ID
  4. docomo ID
  5. au ID
  6. My Softbank 認証
  7. フジテレビ ID
  8. iTunes Store決済

 

上記8つの支払い方法について紹介していきます。

この中で、クレジットカード以外での支払い方法は、docomo ID、au ID、My Softbank IDによるキャリア決済になります。

 

Amazonアカウント

Amazonに登録しているクレジットカードで支払う方法。

支払い方法をAmazon payにすることにより、2週間の無料トライアルを体験することができます。

 

また、Amazon Fire TVでFODプレミアムに登録すると、Amazonアプリ内課金が可能になります。

Yahoo!JAPAN ID

Yahooウォレットに登録してあるクレジットカードで支払う方法。

Yahoo!JAPANのIDでログインをして、FODプレミアムを利用することができます。

楽天ID

楽天に登録してある、クレジットカードで支払う方法。

楽天IDでログインをして、FODプレミアムを利用することができます。

 

また、登録をした初月のみ楽天スーパーポイントで、月額料金の支払いをすることができます。

 

注意点として、楽天にデビットカードを登録している場合、登録時に2か月分の利用料が請求されます。

とはいえ、登録した月に解約した場合は翌月分の利用料が返金されます。

docomo ID

docomoに登録してあるIDに登録をし、携帯料金と一緒にFODプレミアムの利用料もまとめて支払うことができます。

 

そのため、クレジットカードを持っていない方や、クレジットカードで支払うのが嫌な方でドコモユーザーの方は、こちらの方法を選択しましょう。

au ID

auに登録してあるIDで登録をし、「auかんたん決済」として、FODプレミアムの利用料が携帯料金と一緒に支払われます。

 

クレジットカードを持っていない方や、クレジットカードで支払うのが嫌な方でauをお使いの方は、こちらの方法を選択しましょう。

My Softbank 認証

ソフトバンクユーザーにおすすめの支払い方法。

「ソフトバンクまとめて支払い」による支払い方法で、携帯料金と一緒にFODプレミアムの利用料が請求されます。

 

そのため、クレジットカードを持っていない方、クレジットカードで支払うのが嫌な方は、こちらの方法を選択しましょう。

 

フジテレビ ID

フジテレビの会員登録サービスのこと。

フジテレビIDに登録しておくと、フジテレビのウェブサイトで提供している会員制のサービスを利用できます。

 

クレジットカードでのみ、登録可能。

iTunes Store決済

ios端末を利用している場合、最もおすすめな支払い方法。

Apple IDを利用した支払い方法となるため、アプリ内からの支払いとなります。そのため、登録してあるクレジットカードでの支払いとなります。

 

また、iTunes決済を選択すると見放題対象作品を2週間無料で見放題となる特典があります。

 

アプリをインストールしないといけないため、iPhone、iPad、Apple TVからの登録となります。

 

支払い方法を変更するときの注意点

支払い方法を変更するときの注意点を紹介します。

FODプレミアムで支払い方法を変更するときは、一度解約して新規で再度登録しなければいけません。

新規で登録をすると、現在保有のポイントや購入済みの書籍などは引き継がれないので注意してください。

 

とはいえ、携帯キャリアの決済からAmazon IDに変更する場合は、ポイント、購入した書籍、視聴期限が残った有料動画を引き継ぐことが可能です。

 

キャリア決済からAmazon IDへの切り替え方法

まずは、解約をします。

次に、メニューから「利用IDの切り替え」を選択します

 

画面下の「IDを切り替える」より、変更します。

 

OKを押します。

 

Amazon IDでログインをして完了となります。

 

 

月額料金はいつ請求されるのか【注意点あり】

FODプレミアムの月額料金は、いつ請求されるのかを紹介していきます。

月額料金が請求されるタイミングは、登録したアカウントによります。

 

  • Amazonアカウント・・・登録した日
  • Yahoo!JAPAN ID・・・毎月1日
  • 楽天ID・・・毎月22日
  • 携帯キャリア・・・携帯料金と同じ日

 

Amazonアカウントで登録した場合とiTunes Store決済を選択した場合は、少し注意点があるので解説していきます。

Amzonアカウントで登録した場合の請求日

Amazonアカウントで登録した場合の、請求日は登録した日になります。

ちなみに、Amazonアカウントの場合は2週間の無料トライアルが適用され、その場合の初回請求日は以下のようになります。

 

 2020年6月1日に登録した場合

無料期間:2020年6月1日  ~ 2020年6月14日
初回の料金発生日:2020年6月15日
無料トライアルが終了してからは、登録した日に毎月請求されます。

iTunes Store決済を選択した場合の注意点

iTunes Store決済を選択した場合は、無料トライアルが適用されます。

 

しかし、ここで注意点が一つ。

例えば、無料期間が6月1日~6月14日の場合、初回の料金請求日は13日になります。

また、、無料期間で解約したい場合は2日前の6月12日に解約をしないと料金が請求されます。

 

ここを把握していないと、無料期間なのに月額料金が請求されたという事態に陥ってしまいます。

 

実質12日間の無料トライアル期間となるので、少し不親切ですよね。。。

 

本記事のまとめ

クレジット以外の支払い方法

本記事の内容をまとめていきます。

 

支払い方法は以下の通り。

  1. Amazonアカウント
  2. Yahoo!JAPAN ID
  3. 楽天ID
  4. docomo ID
  5. au ID
  6. My Softbank 認証
  7. フジテレビ ID
  8. iTunes Store決済

 

そして、クレジットカード以外の支払い方法は、キャリア決済のみ。

そのため、クレジットカードでの支払いを避けたい方はキャリア決済を選択しましょう。

 

関連記事

Name FODプレミアムを利用しようかと考えているけど、実際どうなんだろう?登録する前に、利用している人の感想を知りたいな。自分に合ってるかどうかを知りたいな。   といったお悩みを解決します。 […]

FODプレミアムのメリットとデメリット|利用した感想
【クレジット以外は?】FODプレミアムの支払い方法は8つ【変更は解約するしかない】
最新情報をチェックしよう!