といったお悩みを解決します。
本記事の内容
- HuluとNetflixの違いをサービス面で徹底比較
- HuluとNetflixで配信している作品の違いで比較
- 失敗しない選び方のコツを紹介
実際にHuluとNetflixの両方を利用している私が、それぞれの特徴や配信している作品、失敗しない選び方のコツを紹介していきます。
しかし、実際問題HuluとNetflixのどちらを利用しようか、迷いますよね。
そこで、最初にどっちがあなたに合っているかを紹介します。
Hulu
- 海外ドラマをたくさん見たい
- 日テレ系のドラマ、番組をよく見る
- 日本のドラマやアニメが好き
上記の項目に多く当てはまるあなたは、Huluを利用しましょう。
Netflix
- 海外映画をたくさん見たい
- Netflixのオリジナル作品を見たい
- 自分に合ったプランを選びたい
上記の項目に多く当てはまるあなたは、Netflixを利用しましょう。
上記の点に触れながら、なぜHuluなのかNetflixなのかを解説していきます。
本記事を読むことで、自分にあった動画配信サービスはどちらかが分かり、見たい作品がたくさん見つかりますよ。
HuluとNetflixの違いをサービス面で徹底比較
HuluとNetflixの違いを紹介していきます。
どんなサービスを展開しているか、表を使って紹介していきます。
Hulu | Netflix | |
月額料金 | 1,026円 | 888円(ベーシックプラン) 1200円(スタンダードプラン) 1500円(プレミアムプラン) |
見放題動画本数 | 6万本以上 | 非公開 |
無料トライアル | 2週間 | なし |
ダウンロード機能 | あり | あり |
2台以上のデバイスでの同時視聴 | 出来ない(実際は2台までなら出来る) | ベーシックプラン;1台まで スタンダードプラン;2台まで プレミアムプラン;4台まで |
画質 | フルHD | ベーシックプラン;SD(標準画質) スタンダードプラン;HD(高画質) プレミアムプラン;UHD 4K(超高画質) |
Huluでは、同時視聴はできないと記載しましたが実験をしたところ、2台までなら視聴可能でした。
詳しくは、Huluでの同時視聴は2台まで!?視聴方法を紹介【ダウンロード機能を使え 】の記事にて解説しています。
HuluとNetflixに共通している点
- 月額料金のみで、動画が見放題
※U-NEXTやAmazonプライムビデオは追加料金がある - ダウンロード機能の有無
サービス面での違いを比較していきます。
料金プランで比較する
料金プランで選ぶなら、Netflix。
というのも、Huluの月額プランは1つなのに対し、Netflixは3つもあります。また、Huluは視聴可能なデバイスの数も1つとなっています。
Hulu | Netflix | |
月額料金(税込み) | 1,026円(高画質) | 888円(ベーシックプラン) 1200円(スタンダードプラン) 1500円(プレミアムプラン) |
同時に視聴できるデバイスの数 | 1つ | プランによる。下記を参照 |
Netflixの料金の違いは、一人で利用するか複数人で利用するかで変わってきます。
- 一人の場合→ベーシックプラン(標準画質)
- 二人の場合→スタンダードプラン(高画質)
- 三人以上→プレミアムプラン(超高画質)
そのため、
- 綺麗な映像で見たい
- 複数人で利用したい
という場合は、Netflixを選んだほうがいいです。
ちなみにですがスマホで視聴する場合、HuluのフルHDとNetflixの標準画質に差はほとんど感じません。
そのため、料金プランで選ぶならNetflixになります。
動画本数、ジャンルで比較する
動画本数、ジャンルで選ぶならHuluです。
Hulu | Netflix | |
動画本数 | 6万本以上 | 非公開 |
Netflixの動画本数が非公開となっていますが、利用している感じとしてはHuluの方が動画本数は多いなと感じています。
色んなジャンルの作品を見たいなら、Huluを選んだほうがお得です。
- Hulu→日テレ系のドラマや番組の見逃し配信、映画、アニメと複数のジャンルがある
- Netflix→海外映画やオリジナル作品が豊富
上記のように、何を見たいかではっきりと分かれます。
もちろん、Huluでも海外映画はたくさん見れるし、Netflixでもアニメの視聴はできます。
しかし、作品数で比べたらHuluの方が圧倒的に多く、Netflixだと見れない作品が多く不便に感じる面もあります。
そのため、作品数やジャンルで選ぶならHuluの方がお得。
また、HuluもNetflixも最新映画の配信はしていないため、過去の作品が多くラインナップしています。
もし最新映画も見たいという方は、U-NEXTを利用しましょう。
おすすめ動画配信サービスU-NEXT(ユーネクスト)のデメリット3つ・メリット8つ【口コミ・感想】
HuluとNetflixで配信している作品の違いで比較する
HuluとNetflixではどんな作品を視聴できるのか。
その違いを詳しく、比較していきます。
上記でも紹介した通り、
- Hulu→日テレ系のドラマや番組の見逃し配信、映画、アニメと複数のジャンルがある
- Netflix→海外映画やオリジナル作品が豊富
と、違いがはっきりしています。
どのような作品が配信されているのかを見ていきます。
Huluで配信されている作品の強みを紹介
Huluの強みは、ドラマや番組の見逃し配信です。
Huluは2004年から日テレのグループ企業となったため、日テレで放送されているドラマや番組の見逃し配信、過去に放送された名作ドラマなどを視聴することができます。
ドラマの見逃し配信を紹介
- 年下彼氏
- 美食探偵
- ギルティ
番組の見逃し配信を紹介
- しゃべくり007
- 1分間の深イイ話
- 月曜から夜更かし
アニメの見逃し配信を紹介
- あひるの空
- 名探偵コナン
- 白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE
※見逃し配信は2020年5月現在の作品
過去の名作映画
- TRICK
- 20世紀少年
- カイジ
Huluを利用しているだけで追いかけているドラマやアニメ、見逃してしまった番組を視聴できるは嬉しいですね。
録画し忘れた、見逃してしまったという心配もなくなります。
Netflixで配信されている作品の強みを紹介
Netflixの強みは、海外映画の豊富さとNetflixでしか見れないオリジナル作品にあります。
特にNetflixのオリジナル作品には、数々の賞を受賞してきた作品が多くある。
受賞作品の一部を紹介(映画)
- アイリッシュマン
アカデミー賞では作品賞、監督賞、助演男優賞(アル・パチーノ、ジョー・ペシ)を含む10部門にノミネート - マリッジ・ストーリー
2020年、アカデミー賞作品賞にノミネート。その他複数の項目でノミネート - HOMECOMING ビヨンセ・ライブ作品
グラミー賞最優秀ミュージック・フィルム賞受賞。エミー賞では6部門にノミネート
ドラマも紹介します
- ストレンジャーシングス
ドラマ部門作品賞2回を含む計31のエミー賞ノミネートを果たした - ペーパーハウス
国際エミー賞とフェニックス賞で最優秀ドラマシリーズ賞、アイリス賞では複数部門を制覇 - オレンジ・イズ・ニュー・ブラック
クレイジー・アイズ役のウゾ・アドゥーバは、2015年にドラマ部門、2014年にコメディ部門でエミー賞を受賞
個人の好みによって好き嫌いは分かれるとはいえ、オリジナル作品で賞を受賞してしまうほど魅力ある作品が多くあります。
そのため、海外映画や海外ドラマが好きな方にとって利用して損はないです。
結局どっちがおすすめ?失敗しない選び方のコツ
結論、まずはHuluの2週間無料トライアルを利用する。
Netflixは無料トライアルを実施しておらず、いきなり有料会員になるのは抵抗がありますよね。
それなら、まずはHuluの2週間無料トライアルを体験し、その後にNetflixを利用しましょう。
といっても、自分にはどっちのサービスが合っているか分からないという方もいると思うので、選び方を紹介します。
ジャンルで選ぶ
自分の好きなジャンルの作品が、多く視聴できる方を選べば失敗はしません。
動画配信サービスを利用したいと思っているあなたには、既に自分の好きなジャンルがあるはず。
私の場合は、
- アクション
- SF
- アニメ
- 海外・日本ドラマ
上記の項目に多く当てはまっているのは、Hulu。
といったように、自分の好きなジャンルを挙げてHuluとNetflixのどっちに見たい作品があるかを確かめて選ぶ。
そうすれば、失敗はしません。
見たい作品が多い方を選ぶ
見たい作品がいくつあるかで選びましょう。
見たい作品がない動画配信サービスを利用しても、メリットがないですよね。
それぞれの公式HPでは、ログインをせずともどんな作品が配信されているか確認することができます。
まずは、公式HPを確認し見たいなと思った作品が多い方を利用しましょう。
Hulu vs Netflixあなたはどっち派?まとめ
最後にまとめていきます。
あなたに合うのはどっち?
Hulu
- 色んなジャンルを楽しみたい
- 日テレの番組、ドラマの見逃し配信を視聴したい
- 日本のドラマやアニメが好き
Netflix
- 海外映画が好き
- オリジナル作品を見てみたい
- 複数人で利用する
個人的なおすすめの利用方法としては、まずはHuluの2週間無料トライアルを利用する。
解約した後に、Netflixを利用してみる。
その後、どちらか一つに絞るか私のように両方を利用するかを選べば、損をすることはなくなります。
2週間の無料トライアル中は、無料で動画が見放題ですよ。
2週間のうちに動画を見まくって、解約するのもあり。
《クリックすると公式HPへ飛びます》
2週間以内に解約すると、料金は一切かかりません