どうも、長距離移動に慣れているshoです。
・ブルーマウンテンズまでの所要時間、交通費、移動中の楽しみ方も知りたい
・ついでにブルーマウンテンズへ行くときに、便利なアイテムも紹介してほしいな
といった疑問に答えていきますね。
この記事を読んでいるあなたは、シドニーからブルーマウンテンズに行きたい。でも、行き方が分からない。なんなら「長距離移動で退屈しない方法」をお探しではないでしょうか?
ブルーマウンテンズは個人でも簡単に行けるシドニーの観光スポットですね。
天気がいいと感動する。
スリーシスターズや眼前に広がる山々、ユーカリの樹々に歴史を感じました。
凄すぎて言葉が出なかった、、、 pic.twitter.com/ZLZpnu05WG
— Sho@tabimeshiblog (@shotter0719) December 31, 2019
そのため、これからの旅行をワクワクさせるような移動中の楽しみ方も知っています。
本記事を読むことで、シドニーからブルーマウンテンズまでの行き方が分かるようになり、長時間の退屈な移動も楽しくなりますよ。
まずは、シドニーからブルーマウンテンズまでの行き方を徹底解説していきます。
シドニーからブルーマウンテンズまでの行き方を徹底解説
シドニーからブルーマウンテンズまで行く方法は3つ
・ツアーで行く
・電車で行く
以上の3つがあります。
本記事では、電車で行く方法を紹介していきます。
というのも、一番簡単に行くことができるからです。
ブルーマウンテンズへ電車で行く方法
電車で行く方法を分かりやすくまとめました。
・乗車する電車はBMTライン
・Katoomba駅で下車。ブルーマウンテンズの最寄り駅になります
乗車場所(ホーム)はその時によって変わるため、以下のサイトで確認をしておきましょう。
トランスポートNSWのFromに「central」、 Toに「Katoomba」といれ、日付と時刻を設定。
乗車ホームと運賃が表示されるので、確認しておきましょう。
電車内の様子を紹介

電車の特徴を紹介していきます。
・席の角度は変えられないが、窮屈ではない
・進行方向と同じ向きに席を倒せる

。
電車で行くメリットとデメリット
行き方を把握したところで、電車で行くメリットとデメリットも紹介しておきます。
・出発時刻が決まっているため、計画を立てやすい
そこで、シドニーからブルーマウンテンズまでの2時間を楽しむ方法を紹介していきます。
Katoomba駅からブルーマウンテンズまで歩いていく場合
ブルーマウンテンズのKatoomba駅から、ブルーマウンテンズまで徒歩だと30分~40分程かかります。
実際に歩いていった場合の行き方を紹介していきます。

最寄り駅のKatoomba駅を出ると、上の画像のような感じになっています。
バスを利用してブルーマウンテンズを周遊したい方は、こちらから利用できます。

駅を出て、Katoomba通りを真っ直ぐ歩いていくと、看板が出てきます。
一つ目の看板までは大体15分程度。

一つ目の看板からしばらく歩くと、エコーポイントとシーニックワールドの分かれ道に。
今回は、エコーポイントを目指して歩いていきます。

上の画像の看板が出てきたら、15分程でエコーポイントに到着します。

エコーポイントの入り口になります。
駅周辺はお店がたくさんあって面白いですが、街中を抜けると、何もないため少し退屈かも。
歩いていく場合のメリット・デメリット
駅からエコーポイントまで、歩いていく場合のメリットとデメリットを記載していきます。
・バス代の節約になる
・下り坂だから楽
・エコーポイントに到着した時の達成感が気持ちい
・街中を通り過ぎると、何もないため退屈
・暑い日だとしんどい
・駅に戻ってくるときは登坂だからしんどい
ブルーマウンテンズの後に行ったYellow Deliというカフェ。
店内の音楽が、ケルト民謡っぽくて旅をしてる感が出るお店。
店内はオシャレだし店員の対応も良かった。
ちなみに、京都にもお店があるらしい。 pic.twitter.com/jKyeozkQ2o— Sho@tabimeshiblog (@shotter0719) December 31, 2019
こじんまりとしたお店でしたが、旅をしている感じがして最高でした。
シドニーからブルーマウンテンズまでの2時間の移動を楽しむ方法
旅行につきものなのが、退屈な移動。移動時間が長ければ長いほど退屈になりますよね。
その退屈な移動時間を楽しませてくれる方法をいくつか紹介していきます。
・ネットフリックスで動画をダウンロードしておく
・目的地の情報を調べまくる
全てスマホで完結できてしまうし、あっという間に目的地に着いてしまいます。
旅行系の本を用意しておく
旅行がワクワクしてくるような本がいいですね。
・自由帳
旅好きな人なら誰もが知っている定番本ですね。
Kindle版なら、飛行機に乗っている間にも読めてしまうのでおすすめ。
自由帳はKindle版がなかったですが、個人的にかなりおススメ。
というのも、旅をワクワクさせるような言葉、心にガツンと突き刺さるような言葉の数々ばかりで、真剣に悩んでいることなんかが、バカらしくなってきます。
荷物を増やしたくないよって方は、アマゾンのKindle版を購入しておきましょう。
いつでもどこでも好きなタイミングで読書が出来るため、旅行には欠かせません。
ネットフリックスで動画をダウンロードしておく
2時間の移動だと、映画が丁度いいですね。
ネットフリックスであれば、本数は多少減りますが視聴可能です。
・ハングオーバーシリーズ
滞在先のホテルで動画をダウンロードしておきましょう。
目的地の情報を調べまくっておく
移動中に目的地の情報を調べるのもいいですね。
調べているうちに、早く行きたい気持ちが出てきてワクワクしてきますよね。
・駅から歩いていく場合の行き方の再確認
・観光の計画を再確認
もちろん、出発する前に計画をしっかり立てている方がほとんどだと思います。
移動中に再確認したり、現地の情報を調べたりすると、ワクワクしてくるのでおすすめ。
シドニーからブルーマウンテンズへの行き方まとめ
最後に、ブルーマウンテンズへの行き方をまとめておきます。
・乗車する電車はBMTライン
・Katoomba駅で下車。ブルーマウンテンズの最寄り駅になります
電車のタイムテーブルはこちらから調べることが可能です。トランスポートNSW
シドニーからの所要時間は2時間。交通費は片道$8.86。日曜だと、$2.80。
退屈な移動中に楽しむ方法
・ネットフリックスで動画をダウンロードしておく
・目的地の情報を調べまくる
旅行系の本の紹介。
旅行系の定番小説。