どうも、あの日LUNEで食べたクロワッサンが忘れられないshoです。
・どこで食べれるの?
・値段は?
・混み具合は?
・どの時間帯に行くのがベスト?
世界一って聞くとかなりすごいんだろうなって思いますよね。
実際に食べに行った私からすると、これが世界一か、、、うめぇ、、、
といった感じでした。
しかし、世界一のクロワッサンをゲットするためには、朝早くからLUNEへ行かないと、確実にクロワッサンをゲットすることは難しい。
というのも、LUNE本店はフィッツロイという場所にあり、平日は7時30分に開店、15時に閉店となっていますが、売り切れ次第終了となります。
また、週末になると長蛇の列が出来てしまい、クロワッサンを食べれないという事態に陥ってしまうこともあります。
わざわざフィッツロイまで来たのに食べれないなんてショックですよね。
本記事では、私が実際にLUNE本店とCBD店へ行き、混み具合やクロワッサン味などの情報をお伝えしていきます。
朝早くからフィッツロイへ行かなくても、何時に行けば世界一のクロワッサンをゲットできるかが分かるかと思います。
今回の観光案内;世界一のクロワッサンLUNEの紹介
・世界一のクロワッサンを試食してみた感想
・LUNE本店とCBD店を写真にて紹介
・フィッツロイまで行きたいくない方のために、CBD店の紹介
それでは世界一のクロワッサンが食べれるLUNEの紹介をしていきます。
メルボルンにあるLUNEで世界一のクロワッサンを食べよう
LUNE本店ではクロワッサンの製造工程を見学することが可能。
時間に余裕のある方はLUNE本店に行くことをおススメします。
LUNE本店で世界一のクロワッサンをゲットするためには、、、
平日は午前11時までに行けば確実にゲットできます。
ただ、週末になると長蛇の列が出来てしまうので、週末しか行く時間がない方は、開店時間から1時間の間に行くことをおススメします。
LUNE本店の特徴
・クロワッサンの製造工程を見ながらクロワッサンを食べれる
・クロワッサンの種類が豊富(13種類ほど)
・平日は11時までに行けば確実にゲットできる
・週末は長蛇の列ができ、食べれない可能性大
LUNE本店は平日だと11時までに行けばゲット出来て店内でゆっくり楽しむことができます。
ただ、週末になると長蛇の列ができており、待ち時間は大体30分~1時間ほど。
観光目的でオーストラリアに来ている方であれば、平日に行くことが可能だと思うので、なるべく平日に行くようにしましょう。
LUNE本店にて世界一のクロワッサンを実食
写真右がオーソドックスなクロワッサン。Traditional。一個$5.5です。
写真左はCardamom Twist。これは$7.70。
$5.5約400円とクロワッサンにしては少し高いかもしれません。
しかし、世界一のクロワッサンがたった数ドルで食べれてしまうため、朝早くお店に行き、何十分も待とうが行く価値はかなりあります。
写真で見るとこんな感じ。↓
仕事先への差し入れとして8個くらい買った時は、大きな箱に入れてくれます。値段は$40くらい。
LUNE本店を写真にて紹介していきます
LUNE本店がどんな感じなのか紹介していきます。
店内入って左にクロワッサンを買う場所、右手にコーヒーを作る場所。
そして、中央にあるガラス張りのスペースで生地を練って形作りしています。
クロワッサンはこんな形で展示されています。もっと近くで見たい!という方は是非本店へ。
LUNEのCBD店の紹介
LUNE本店まで行きたくない、とりあえず世界一のクロワッサンを食べたい、という方のためにCBD店の紹介もしていきます。
CBD店では違うクロワッサンを実食しました。そのレポートも合わせてどうぞ。
CBD店のLUNEは何時までに行けばクロワッサンをゲットできるか
開店時間の7時から10時までであれば、ゲットできます。
アクセスがいいため、早い時間帯は出勤前の方が多い印象でした。
9時以降になってくると徐々に一般客が増え始め、店内は常に混雑している状態になります。
LUNECBD店の特徴
・アクセスがいいため、開店からずっと混んでいる
・クロワッサンの種類は本店の半分ほど
・目の前で製造過程を見ながらクロワッサンを食べれる
・店員さんの対応が最高
CBD店は店内が狭く、クロワッサンの種類も本店に比べたら半分と少ない。
ただ、クロワッサンの製造工程を間近で見ることができ、店員さんの接客も神でした。
LUNEでは本店、CBD店ともにカード支払いのみになります。店内で食べるときは名前を聞かれ、席までクロワッサンを届けてくれます。
LUNEのCBD店を写真で紹介
LUNEのCBD店を写真で紹介していきます。
LUNEのCBDはこんな感じ。
本店に比べたら狭く感じるかもです。クロワッサンは写真右奥で製造してますよ。
アーモンドがクロワッサンの上に乗っかっていて、中は濃厚のチョコがたっぷり入っています。
一個$12と高く、ザクザクしているため、アーモンドがこぼれ落ちます。
ただ、味は最高でした。
一緒に頼んだホットチョコレートは$5。チョコの甘味が丁度良く、頼んでいる方がとても多かったです。
何にしようか迷ったらホットチョコレートを頼んでおけば間違いなしです。
LUNEの基本情報・店舗の違い・行くときの注意点について
LUNE本店とCBD店の違いについてまとめました。また、LUNEの基本情報も合わせてどうぞ。
LUNE本店の基本情報
LUNE本店はフィッツロイにあり、フリンダース駅からはトラムで行くことが可能です。
LUNE本店への行き方
他のトラムでの行き方
LUNE本店の営業時間
平日 | 7時30~3時まで、もしくは売れ切れ次第終了 |
週末 | 8時~3時まで、もしくは売れ切れ次第終了 |
LUNEの公式HPはこちらhttps://www.lunecroissanterie.com/
CBDのLUNE店の基本情報
CBD店はフリンダース駅から徒歩で行ける距離にあります。トラムでは行きづらいため、徒歩で行くことをおススメします。
CBD店のLUNEはRussell Stにありお店の前には、chanelがあります。
徒歩で行ける距離にあるため、より確実に世界一のクロワッサンをゲットしたい方はCBD店に行くことをおススメします。
LUNE CBD店の営業時間
平日 | 7時~3時もしくは売り切れ次第終了 |
週末 | 休業 |
週末がお休みになっているため、週末しか時間がないという方は本店へ行きましょう。
LUNE本店とCBD店の違い
LUNE本店とCBD店ではいくつか違いがあったのでまとめました。
LUNE本店とCBD店の違い
・クロワッサンの種類
・混雑具合
以上の3つについて少し解説していくので、自分に合ったお店に行きましょう。
店舗の大きさ
LUNE本店はとにかく大きい。
LUNE本店は店舗が大きいため、製造過程をほぼ見学することができます。
・製造過程をじっくり見たい
・13種類の豊富な種類から選びたい
・時間に余裕がある
一方、CBD店は店舗がかなり狭くなっています。
店内での飲食は可能ですが、椅子がないためゆっくりするのは難しい。
・自宅に持ち帰ってゆっくり食べたい
・この後予定がある
・友達への差し入れとして買っていきたい
クロワッサンの種類
LUNE本店とCBD店ではクロワッサンの種類数が違います。
本店では13種類ほどのクロワッサンの中から選ぶことができます。たくさんの種類のクロワッサンを食べてみたい、という方はLUNE本店へ行くことをおススメします。
CBD店の種類は6~7種類ほど。
それでもクロワッサンにしては種類が多いかなと思いますが、本店に比べたら半分ほど。とりあえず、オーソドックスなクロワッサンをたべてみたい、という方はCBD店がおススメです。
混雑具合
LUNE本店の平日はあまり混んでいません。フィッツロイはシティから離れておりLUNE本店以外に見るところがあまりない。
そのため、平日は割と空いているので時間に余裕のある方は、LUNE本店に行くことをおススメします。
CBD店はシティ内にありアクセスも抜群。
9時以降になってくると、一般客で溢れかえり常に混んでいる状況。そのため、ゆっくりすることはできないし店内での飲食も難しい。
しかし、友達へのお土産や差し入れとして買っていく、公園や自宅でゆっくり食べたいという方にはCBD店がおススメです。
LUNEへ行くときの注意点
LUNEへ行くときの注意点をいくつか挙げておきます。
LUNEへ行くときの注意点
・週末のLUNE本店はカオス
・平日のCBD店は常に混んでいるため早い時間がオススメ
LUNEのまとめ
LUNE本店とCBDについてまとめておきました。自分の都合にあったお店に行きましょう。
都合に合うお店に行きましょう
LUNE本店とCBD店について最後にまとめておきます。
LUNE本店はこんな人にオススメ
・たくさんの種類のクロワッサンを楽しみたい方
・製造過程をじっくり見たい方
・広々とした空間の中でクロワッサンを食べたい方
CBD店はこんな方におススメ
・予定が詰まっている方
・お土産や差し入れとして買っていく方
・フィッツロイまで行くのが億劫な方
自分の予定にあったLUNEへ行きましょう。
それではLUNEの紹介は以上。
世界一のクロワッサンを食べるチャンスなので、オーストラリアのメルボルンに観光に来た際は絶対に行きましょう。